年末になり、ようやく新チームに向けた動きが出てきたザスパ。27日のきょうは、ショッキングな契約満了と、楽しみな2選手の加入発表がありましたね。
まずは、今季、キャプテンを務めてくれた大前元紀選手、そして、ザスパで3シーズンプレーしてくれた青木翔大選手のふたりが、他クラブへ完全移籍するという発表がありました。大前選手は、これまでの放送に合った通りJ1京都へ、青木選手はJ2秋田へ移籍です。
【完全移籍のお知らせ】
この度、当クラブに所属しております #大前元紀 選手が #京都サンガFC (2022シーズンよりJ1)への完全移籍が決定しましたので、お知らせいたします。➡️ https://t.co/oE5f2luD74@genki39o #thespa #everonward pic.twitter.com/odbyyzH5gz— ザスパクサツ群馬 (@OfficialThespa) December 27, 2021
大前選手は、ザスパで2シーズンプレー。抜群のサッカーセンスと技術を武器に、2シーズンフル回転してくれました。Twitterでも書きましたが、「ザスパでサッカーの楽しさを再認識できた」と常々話してくれたのが印象に残っています。次なる舞台は、2017年以来となるJ1です。チームは変わりますが、大前選手のプレーで多くのファンを魅了してもらいたいですね。
【完全移籍のお知らせ】
この度、当クラブに所属しております #青木翔大 選手が #ブラウブリッツ秋田(J2)への完全移籍が決定しましたので、お知らせいたします。➡️ https://t.co/vjbp7HYz3e@shota_aoki10 #thespa #everonward pic.twitter.com/zhGKyUAoxx— ザスパクサツ群馬 (@OfficialThespa) December 27, 2021
そして、青木選手は、J3時代の2019年からザスパでプレー。J2復帰、そして、大きなけがも乗り越えて、J2での2シーズンも頼もしいプレーをたくさん届けてくれました。献身的なプレーは、まさにザスパの歴代エースストライカーと同じく、このチームに良く似合う存在でした。故に、まだまだともに戦いたかったですが、常にチャレンジし続けてきた青木選手らしく、新天地でも活躍を期待しましょう。
大前選手、青木選手ともに、ここ最近のザスパの攻撃において欠かせない、顔と言える存在だけに、大きなショックを受けているのは私だけではないと思います。
一方で、2人の若手FWの加入発表もありました。
J1セレッソ大阪から山根永遠(やまね・とわ)選手、そして、J2水戸から深堀隼平(ふかほり・しゅんぺい)が完全移籍で加入することになりました。
🔵🟡Welcome to THESPA♨️
この度 #セレッソ大阪 に所属している #山根永遠(やまね とわ)選手が2022シーズンより当クラブに完全移籍加入することが決定しましたので、お知らせいたします。➡️ https://t.co/9f7Du3d2Vo@ToNaRu213#thespa #everonward pic.twitter.com/fNKWhcN2LE— ザスパクサツ群馬 (@OfficialThespa) December 27, 2021
山根選手は、広島県出身の22歳。J1広島の下部組織で育ち、様々な大会で得点王になるなどストライカーとして活躍してきました。2017年にJ1セレッソ大阪に加入、19年途中までJ3を戦うU-23でプレーし、その夏からJ2金沢へ育成型期限付き移籍をし、今季は、J2水戸へ期限付き移籍でプレーしていました。
ザスパからの紹介では
【プレースタイル】
背後への抜け出しを得意とするドリブラー。運動量も豊富で守備も厭わない献身性を兼ね備える。
との事。これまでCFや左SHでプレーしてきており、ザスパではどのような起用になるか楽しみですね。
ちなみに、山根選手には、6月の北関東ダービーでやられていますw
悔しくて寝つきが悪そうですが、#松崎快 選手の美パスと #山根永遠 選手の”トワらしい”美ゴールを振り返らずにはいられません。#水戸ホーリーホック#0604群馬戦 pic.twitter.com/NWIfAlk3hD
— 水戸ホーリーホック (@hollyhock_staff) June 4, 2021
いろいろ動画を見ていると性格も明るそうだし、エネルギッシュな存在として、これからは頼もしい仲間になってくれそうですね!期待しましょう。
ちなみに、お父さんは、J3富山でコーチをしている山根巌さん、お父さんも、Jリーガーとして、広島、大分、川崎、柏などでプレーしてきた選手です。
🔵🟡Welcome to THESPA♨️
この度 #水戸ホーリーホック に所属している #深堀隼平(ふかほり しゅんぺい)選手が2022シーズンより当クラブに完全移籍加入することが決定しましたので、お知らせいたします。➡️ https://t.co/nKjeWErwKU@shunpeifukahori#thespa #everonward pic.twitter.com/oKdeflhN5X— ザスパクサツ群馬 (@OfficialThespa) December 27, 2021
そして、深堀選手は愛知県出身の23歳。J1名古屋の下部組織出身で、17年にトップ昇格を果たしました。19年には半年間、ポルトガルでプレー、20年にはJ2水戸に期限付き移籍し、シーズン後に、水戸に完全移籍。今季は、夏からJ3岐阜に育成型期限付き移籍していました。
ザスパからの紹介では
【プレースタイル】
スピードに乗ったドリブルでゴールへの推進力を出せるアタッカー。攻撃的なポジションであればどこでもプレー可能なユーティリティー性も持ち合わせる。
との事。岐阜ではスタメン出場が主でしたが、水戸では途中出場の機会も多く、レギュラーとしてはもちろんですが、流れを変えるような役割も期待したいですね。
ハイライトなのでちょい長ですが、深堀選手のドリブルや得点シーンも入っています。グイグイ行ってますねぇ~
きょうのリリースだけで、軽々に判断はできませんが、経験豊かな大前選手、青木選手が離れ、大卒ルーキーと同じくらいの年齢にあたる若い山根選手、深堀選手の2人が加わりました。もちろん、山根、深堀、両選手ともに、Jでの戦いも数多く経験していますのでルーキーとは違いますが、得点力に悩むザスパの前線に若さというエッセンスが加わり、どんな変化が生まれるか楽しみです。後は、スピード、ドリブルと言った、縦方向、個での突破力、そして、献身性という共通項があるふたりが加わり、大槻新監督の目指す攻撃の形、前線に求めるプレースタイルもそうしたところにあるのかなと感じたりします。
いずれにせよ、ここからは契約関係がラッシュになるでしょうから、注意深くチェックしていきたいですね!