「自分が副キャプテンをやるといい結果になるんです。」
今シーズン、群馬銀行グリーンウイングスの副キャプテンを任された菊地実結はそんなジンクスを教えてくれた。
「小学生の時は、キャプテンをやったけど激弱で、、、でも、中学生の時は、副キャプテンをやったら、学校で始めての全国大会に出場、高校生の時は、キャプテンで春高に行けず、、、大学生の時は、副キャプテンで、全日本インカレ準優勝だったんです!だから、自分はキャプテンより副キャプテンの方が良いんです(笑)」と、副キャプテンジンクスの強さを語ってくれた。
そんな、菊地の頼もしい(?)ジンクスもあるが、もちろん、自らの成長、そして、リーダーのひとりとして、グリーンウイングスをさらに上に押し上げようと強い気持ちで臨む覚悟だ。
リーグ準優勝、そして、入れ替え戦で敗れ、V1昇格を果たすことができなかった昨シーズンを終え、新たなシーズンのスタートを切ったグリーンウイングス。その中で、菊地は、「去年の反省、悔しい思いを今年の力、結果に変えていきたい思いが一番強い。全員バレーを継承しつつ、新たな一体感を作り上げていきたい。」と意気込んで新シーズンに入っている。
思いを強くさせるのは昨シーズン、V2優勝を飾り、入れ替え戦を勝ち抜き、V1昇格を掴んだプレステージ・インターナショナルアランマーレとの差だ。
菊地は、「去年のアランマーレには、実力差があったと思う。特に勝負強さ。この1点が欲しい時に確実に取ってくるチームだった。」と振り返る。一方で、グリーンウイングスを振り返った時には、「試合の切羽詰まっている時、その1点が欲しい時に、誰でも1点が取れるからこそ、誰に託すのかが曖昧になったり、誰が、どのポジションで出るのかわからない時に、『私の役割ってなんだっけ?』というのが、自分を含めてあったと思う。柔軟さも求めたいが、明確化する所は、明確化しないといけない。そのためには、個々のスキルアップは大前提だが、誰の良さをピックアップして、誰の良さとつなげるかという事をちゃんとしないと全員バレーは難しい。」と口にする。
そんな悔しいシーズンを経て、副キャプテンに指名され、新シーズンのスタートを切った訳だが、菊地自身は、どんなことを意識していこうとしているのだろうか?
「副キャプテンになるからには、チーム全体を見る力を付けないといけない。常に目標を見据えた上で過ごしていきたいし、チームメイトの良さをどんどん見つけて、引き出すこともしたい。もちろん、厳しいことも言わないといけないこともあるんじゃないかと覚悟している。」とチームへの思いを強くしている。
一方で、ファンとしては菊地らしさも出して欲しい。もちろん、本人もそのつもりだ。
「チーム全体を見る中でも、自分らしさを出していきたい。チームを考えながら、自分も埋もれず、よさを出して行く事にも向き合っていきたい。」と、自分自身にも意欲的だ。その上で、求める理想は高い。菊地は、「何かひとつ得意な事、すごいことがあっても、何かだけできればいいという時期は終わったと思っている。全員バレーするなら2ポジション以上できないといけない、レシーブも、トスも、スパイクも打てる方が良い。どういうパターンであっても、私を使いたいと思ってもらえるよう柔軟に対応したい。」と、高い理想を求めてレベルアップを図ろうとしている。
菊地は、これまでもミドルブロッカー、オポジット、セッターと、多様なポジションをマルチにこなしてきたが、取り組もうとしていることは、想像をはるかに超えるハイレベルな事だ。それでも、菊地は、「トライすることは好きだし、これしかできないというのはもったいない。やらないよりやりたいし、できたい、とりあえずやってみる。」と持ち前の前向きな気持ちで挑んでいこうとしている。素晴らしい限りだ。
新シーズンは、新リーグ移行に伴う措置により、V2で優勝しても、V1昇格がない、目標を定めづらいシーズンだ。
それでも、菊地は、「リーグ優勝しか見ていないです。それに、SVリーグにはいつか参入すると思っているので、SVリーグに上がっても戦えるような技術、チーム力を付けないといけないと思っている。SVリーグに入りたいという思いはみんな持っているので、その気持ちを、大切に、技術を身に付けていきたい。」と話す。
明るく、常に前向き、そして、チームを牽引するにふさわしい力を持った菊地実結なら、今シーズンのV2優勝はもちろん、将来のSVリーグ参入に向けて、チームのため、自分のためにしっかりと力を発揮してくれるだろう。そして、副キャプテンジンクスとともに、新たな素晴らしい思い出を残すシーズンにしてくれるに違いない。